2019年10月19日朝5時30分~6時00分放送
鹿児島県志布志沖堤防のタチウオ
出演:郡山善充
指10本のモンスター級も夢じゃない
ルアパラ九州=文

放送日時:2019年10月19日(土)5時30分より
出演:郡山善充(こおりやまよしみつ)
ロケ地:鹿児島県志布志市
ターゲット:タチウオほか
内容:ドラゴンタチウオの聖地、鹿児島県志布志市の沖堤防にルアーパラダイス九州TVが初上陸! タチウオ釣りマニアにとっての憧れの地で、宮崎県在住の郡山善充さんが朝マヅメにジグヘッド&ワーム、日中はジギングでタチウオをねらいます。日中にタチウオをショアからねらえる希少な釣り場で郡山流タチウオアプローチ術がばっちりハマります。太陽光に照らされながらキラキラと舞い上がるタチウオの美しい姿は一見の価値ありです。





応募期間は2019年10月19日(土)朝6時00分~2019年10月26日(土)朝5時30分です。

応募フォームの「ご希望のプレゼント」欄には「カルティバ 太刀魚セット」とご記入ください

▼前回放送「熊本県天草のスーパーライトジギング」はこちら!▼

2019/10/11
ルアーパラダイス九州最新刊、好評発売中!
毎奇数月(1,3,5,7,9,11月)の中旬発売です。

近年、ルアー釣りはさまざまなジャンルに細分化され、釣り慣れた人には便利だが、これから始めたい人には少しわかりづらくなっている。
そこで、どこに着目すればルアー釣りが捉えられるかをピックアップし、「魚、季節、場所、釣り方」について解説。
2部では具体例として、九州各地の実釣記事をとおして、メバル釣り、ショアからのマダイ、アジなどのライトゲーム、河川シーバス、ショアヒラマサを掘り下げている。
特集2は、離島の地磯案内として定期船や橋で渡れるおすすめの地磯・九州北部編をまとめた。
紹介している地磯は、玄界島、小川島、姫島、角島、伊王島、宗像大島、神集島、崎戸大島、馬渡島、平戸島の10島。
そのほか、アイテムにクローズアップしたズバリ!1点買い 年末年始拡大バージョンやウエーダーをピックアップ。
みっぴ連載はほちことランガンした対馬。
津留崎義孝さんの連載は玄界灘の大型ヒラマサ。
実釣記事は松岡豪之さんの電動ジギングの威力と魅力、宮崎サーフゲーム、玄界灘のタイラバ&タイジグなど。
[ 詳細はこちらから ]